よくある質問

退会と口座閉鎖の違いは何ですか?

退会と口座閉鎖の主な違いは以下の通りです。
 
(退会)
・トラノコ for MyJCBの利用の一時停止機能です。
・手続き完了後、月額利用料は請求されません。ただし、「投資額締め日(15時00分)からお引き落とし日」の期間に退会された場合、直前の投資額締め日に確定した「投資金額/月額利用料」はお引き落としされ、その次の月から月額利用料のお支払いは停止になります。何卒ご留意ください。
・現在の残高は継続して運用されます。
・これまでのIDとパスワードでログインできます。
・退会後も、「メニュー →出金」より出金することができます。
・新規の投資(購入注文)はできなくなります。
・トラノコポイントサービスは停止され、保有しているトラノコポイントは消滅します。
・いつでもトラノコ for MyJCBの再開ボタンから利用を再開することができます。
 
※直近の投資額締め日で確定し、お引き落としされた投資額は運用開始日以降に「メニュー >出金」より出金することができます。
※直近の投資額締め日に確定した投資承認額や運用開始日は、トラノコ for MyJCBにログインし「画面右上(ベルのアイコン >通知」よりご覧いただけます。
 
(口座閉鎖)
・投資口座自体を抹消する手続きです。
・トラノコ for MyJCBの利用を再開する場合、改めて口座開設をお申込みいただく必要があります。
・口座閉鎖をするためには、「退会」および「投資口座の残高が0口(=0円)であること」が必要です。
・トラノコ for MyJCBにてNISA口座を開設したことがないお客様の場合、「退会かつ投資口座に残高がない」状態で1年経過いたしますと、それ以降に自動的に口座閉鎖処理が実施されます。何卒ご了承ください。
※トラノコ for MyJCBでNISA口座を開設されたことがあるお客様は別途お手続きが必要となる場合がございます。